


|
 |
 |
発煙の発生を抑制し、良好な初期ぬれ性、低飛散を実現したやに入りはんだGB-1。
広がり性も良好で連続はんだ付けにも最適です
|
 |
 |
 |
試験項目 | 特性値 | 試験方法 (JIS Z 3197 に準拠) |
はんだ組成(%) | Sn-3.0Ag-0.5Cu | (JIS Z 3910) |
固相線温度(℃) | 217 | DSC(示差走査熱量測定法) |
液相線温度(℃) | 219 | 冷却曲線法 |
フラックス含有量(%) | 3.0 | 質量分率法 |
ハライド含有量(%) | 0.26 | 電位差滴定法(塩素換算値) |
銅板腐食試験 | 腐食なし | 40℃/95%RH/96hrs |
絶縁抵抗試験(Ω) | 1x1010以上 | 85℃/85%RH/168hrs 槽内測定 |
電圧印加耐湿性試験 | 絶縁抵抗試験(Ω) | 1x109以上 | 85℃/85%RH/1000hrs (DC50V) |
目視検査 | マイグレーションなし |
水溶液比抵抗試験(Ωm) | 600以上 | 水摘出液導電率測定 |
乾燥度試験 | 合格 | 粉末タルク法 |
広がり率(%) | 340℃ | 81.9 | 0.8mmφ試料 Cu板上で溶融5秒後 |
370℃ | 83.4 |
400℃ | 84.6 |
フラックス飛散率(%) | 4.5 | 0.8mmφ/370℃測定 |
|
|
 |